上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
長野は、今の季節、本当に気持ちが良いです!
お花が満開!!気持ちいい風に吹かれているだけで、癒されます。。
さて、そんな中、今回も熱いWSになりましたね~、感謝!
今回は特に、
サンクゼール(会社)主催の、
創業30周年を記念して行われる
「サンクゼール感謝祭」というのが
7月に行われる予定で、その中で、せっかくだから、サンクゼールクワイヤも
出演して、ゴスペルを歌おう、という話になりました。
そこで、もう今月からその練習に入りたいので、冒頭で、みなさんに
何が歌いたいかを聞いてみたところ・・次の2曲に決定しました。
・我を呼べば
・Make us one
そして、最後には、会社の社歌である
「主はぶどうの木」を歌うことになりました。
あ~・・なんか、すごく楽しみですね!!
やはり、人前で発表する、となると、がぜん、やる気が出てきます!
練習も、ちゃんと発声練習からしっかりと行いました。
特に伝えたかったのは、やはり
表情の豊かさ、です。
表情筋が普段から使えていないと、いくらがんばって豊かにしようと思っても、
なかなかうまくいきません。なので、この機会に、
「みめみまみもみむ」を使って、
思いっきり意識して、顔を動かしていただきました。
表情が豊かになれば、声も豊かに、歌も表現力が増します、ぜひ継続してやっていきましょう。
ざっと、各パートのメロディーラインを復習して行き、
WSの最後にこの2曲を通す時、全員で大きな一つの輪を作って歌うようにして、
さらに、社員の中にいらっしゃるドラマーの方に手伝ってもらい、
ライブさながらの賛美になったときには、本当に素晴らしかった!!恵まれました~。
ぜひぜひ、感謝祭でも、このような賛美ができますように、心から願います。
みなさま、念を押しておきますが、
本番までに、
歌詞は覚えてくださいね~!!
スポンサーサイト
- 2009/05/19(火) 15:29:18|
- 長野stcousair
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0